![]() |
![]() |
![]() | ||||||
![]() | ||||||||
![]() |
平成17年12月28日 ★釣果情報 [1]12月20日 山田沖 水深75m (釣果) スルメイカ 30〜40cm 1人70〜100本/4人で290本 ・天候 晴〜曇り 午後2時出港〜20時帰港 今年は冬至スルメ大漁、形も味も最高のときである。 ![]() [2]12月15日 山田沖 水深200m 2名にて、貸切 (釣果) タラ 山田沖 200m 70〜80cm 4本 メガラ 大 根 100匹 ・釣り餌 サンマ ・天候 晴〜曇り 午前6時出港〜午後2時帰港 西風、強かった。 ![]() [3]12月10〜11日 山田沖 大根 貸切 (釣果) 10日 メガラ 80本/1人 ![]() 11日 メガラ 500本/5人 ![]() ・釣り餌 サンマ・イカ ・天候 曇り 午前6時出港〜午後1時帰港 情報提供者:山田町 会員 亀山保之(八重丸)
平成17年12月13日 ★釣果情報 12月10日 大船渡沖 水深35〜40m 釣人 大東町3名 水温13度 波2m (釣果) マコガレイ 21〜35cm 26尾 アイナメ 25〜40cm 20尾 ・天候晴〜曇り 朝7:00出港〜12:00帰港 ・片テン3本針 餌 青イソメ ・北風強く、苦戦す。 情報提供者:大船渡市 会員 つり舟あげしお 佐藤政之(みなと丸)
平成17年12月9日 ★釣果情報 12月8日 大船渡沖 水深35〜50m 釣人 水沢市4名 水温13度 波2m (釣果) マコガレイ 21〜38cm 36尾 アイナメ 25〜43cm 18尾 ナメタガレイ 46cm 1尾 ・天候晴れ 朝7:00出港〜12:00帰港 ・片テン3本針 餌青イソメ 情報提供者:大船渡市 会員 つり舟あげしお 佐藤政之(みなと丸)
平成17年11月28日 ★釣果情報 [1]11月25日 大船渡沖 釣人 大船渡市3名 水深30m 水温15度 波2m (釣果) マコガレイ 21〜35cm 27尾 アイナメ 25〜43cm 41尾 ・天候晴れ 朝7:00出港〜12:00帰港 ・片テン3本針、餌青イソメ ・アイナメ、入れ食いのときもありました。 [2]11月19日 大船渡湾内 釣人 北上市3名 水深30m 水温16度 波1m (釣果) マコガレイ 21〜37cm 30尾 アイナメ 25〜40cm 5尾 ・天候晴れ 朝6:30出港〜10:30帰港 ・片テン3本針、餌青イソメ ・北風強く、早上がり 情報提供者:大船渡市 会員 つり舟あげしお 佐藤政之(みなと丸)
平成17年11月22日 ★釣果情報 11月12日 船越湾 亀鼻沖 釣り人 盛岡市4名 水深190m 水温15.6度 波約2m (釣果) マダラ 90cm 2尾 74cm 4尾 57cm 8尾 48cm 14尾 ・朝5:30出港〜14:00帰港 ・立釣り5本針、餌サンマ ・釣果昨年と同程度。操船技術良く、安心して釣果を楽しんでいる。(釣り人) 情報提供者:山田町 田代次雄(第三優漁丸)
平成17年11月18日 ★釣果情報 11月17日 大船渡沖、釣客水沢市より3名、天候くもり、水温16度、水深約35m 波2m (釣果) マコガレイ 21cm〜38cm 33尾 ナメタガレイ 38cm〜42cm 2尾 アイナメ 25cm〜40cm 3尾 ・朝6:30出港〜12:00帰港 ・片テン3本釣り、餌青イソメ ・今秋ナメタ初ヒット、次回楽しみに歓んで帰省 情報提供者:大船渡市 会員 つり舟あげしお 佐藤政之(みなと丸)
平成17年11月14日 ★釣果情報 [1]11月13日 大船渡沖、釣客大東町より3名 水深20〜30m 水温17度 波1.5m (釣果) ヒラメ 32cm〜46cm 13匹 餌は活イワシ 三陸ヒラメ1本針 ※南西風強く苦戦、くもり [2]11月10日 大船渡沖、釣客一関市より2名 水深20〜25m 水温17度 波1.5m (釣果) ヒラメ 31cm〜47cm 14匹 餌は活イワシ 三陸ヒラメ1本針 ※ヒラメ、良型が多く釣れました。 ※晴れ AM6:00〜11:00 情報提供者:大船渡市 会員 つり舟あげしお 佐藤政之(みなと丸)
平成17年8月22日 ★釣果情報
情報提供者:大船渡市 会員 佐藤政之(みなと丸)
平成17年6月28日 ★釣果情報 [1]6月26日午前5時30分から午後1時の間に釣客5人が重茂沖水深50mの海区で (釣果全体で) ナメタガレイ 30cm〜41cmもの 17尾 マコガレイ 25cm〜35cmもの 6尾 シギガレイ 20cm〜28cmもの 9尾 ヒガレイ 20cm〜28cmもの 2尾 アイナメ 20cm〜45cmもの 16尾 ミズダコ 5kgもの 1枚 餌はアオイソメ使用 釣りは片天方法 [2]6月25日は重茂沖堤防の磯釣2名が マコガレイ 30cm〜36cmもの 9尾 アイナメ 30cm〜52cmもの 10本 [3]沿岸岩釣りの1人が、アイナメ30cm〜53cmもの11尾 船釣も磯釣りも満足出来る釣果のシーズンです。是非おいで下さい。 情報提供者:宮古市重茂 佐藤浩樹(勢運丸)
平成17年6月8日 ★釣果情報 6月5日朝5時30分〜午後1時迄重茂沖水深50m海区で釣客4名の全体釣果は、 ナメタガレイ 30cm〜48cmもの20尾 ヒガレイ 21cm〜30cmもの10尾 マコガレイ 23cm〜30cmもの3尾 ミキガレイ 20cm〜27cmもの3尾 アイナメ 30cm〜50cmもの11尾 (ナメタガレイは40cmの大型サイズものが10尾ありました。餌はアオイソメ、3本針、片天釣) 又、磯釣りの6人は アイナメ 50cm〜53cmもの4尾 40cm〜49cmもの11尾 30cm〜39cmもの8尾 マコガレイ 43cmもの1尾 タナゴ 25cmもの1尾 これからはタナゴの大型のシーズンになります。 情報提供者:宮古市重茂 佐藤浩樹(勢運丸)
平成17年5月30日 ★釣果情報 5月29日午前5時30分〜12時30分迄に釣人3人が重茂沖水深50m海域で(3人全体の合計で) ナメタガレイ 20cm〜48cmもの20尾 ヒガレイ 20cm〜32cmもの6尾 マコガレイ 30cm〜36cmもの5尾 アイナメ 30cm〜46cmもの9尾 水ダコ 4kgもの1尾の釣果 餌はアオイソメ、片天釣の方法 磯渡しは1人で アイナメ 46cm及び48cmもの各々1尾づつ 30cm〜40cmもの4本の釣果 磯釣りは7人で アイナメ 30cm〜46cmもの5尾 マコガレイ 33cmもの1尾 カレイ、アイナメの釣果が順調です。 趣味と実益を兼ねて重茂においで下さい。 情報提供者:宮古市重茂 佐藤浩樹(勢運丸)
平成17年5月9日 ★釣果情報 5月5日朝5時30分から12時30分まで釣客3人が重茂の音部沖水深50mの海域で ヒガレイ 20cm〜31cmもの全体で13尾 マガレイ 20cm〜26cmもの全体で19尾 ナメタガレイ 33cm〜43cmもの全体で5尾 マコガレイ 21cm〜32cmもの全体で6尾 アイナメ 34cm〜48cmもの全体で3尾 ミキガレイ 25cm〜30cmもの全体で4尾 餌はアオイソメ、片天釣り 又、5月4日磯渡し釣 6人の釣客が アイナメ 55cm、52cm、50cm×2尾 45cm〜30cmものが11尾 ナメタガレイ 50cmもの1尾 と好調な時期になりました。 大物の手応えと釣果を約束します。 情報提供者:宮古市重茂 佐藤浩樹(勢運丸)
平成17年4月19日 ★釣果情報 4月17日朝6時から昼12時まで綾里地先に於いて6名の釣客が マコガレイ 30cm以上50尾 ミズガレイ 20cmの小型10尾位 ナメタガレイ 30cm程度が少々 カジカ少々 餌はいづれもイソメです。 現在カレイの釣果が順調です。 いよいよ春漁のシーズン到来です。 ホームページの詳細紹介を検索の上、早めにお申込み願います。 情報提供者:大船渡市三陸町綾里 松川良悦(億幡丸)
平成17年3月24日 ★釣果情報 [1] 3月6日朝6時30分〜午後1時迄、宮古沖水深60〜80m海域で宮古市の釣客5名が体長30〜56cmものナメタガレイ、アイナメ、ソイ、カレイのまじりで2〜9尾の釣果でした。餌はアオイソメ。 [2] 3月10日朝6時30分〜午後1時迄、宮古沖水深160〜190m海域で宮古市の釣客2名が体長40〜100cmものマダラ、トンコ、まじりで13〜18尾の釣果、餌はサンマの切身。 [3] 3月21日朝6時30分〜11時迄、宮古沖水深60〜80m海域で宮古市の釣客4名が体長35〜50cmものナメタガレイ、アイナメ、ソイがまじりで1〜4尾の釣果、餌はアオイソメ。この日は北西の風強く早上がりでした。 マダラ、ナメタガレイ、ドンコの食いが良く、釣果が期待されますのでどうぞおいでください。 情報提供者:宮古市 佐々木俊雄(平運丸)
平成17年1月31日 ★釣果情報 [1] 1月26日午前7時〜12時まで一関市の釣人4名が大船渡沖水深35m〜50mの海域で、マコガレイ体長22cm〜28cm32枚、アイナメ25cm〜46cm18尾、ナメタガレイ36cm〜45cm2枚の釣果。 餌は青イソメ [2] 1月23日午前7時〜12時まで水沢市の釣人4名が大船渡沖水深40m〜60m海域で、マコガレイ22cm〜41cmもの48枚、ナメタガレイ32cm〜44cmもの2枚、マダコ1.5kg〜2kgもの3尾の釣果。 餌は青イソメ [3] 1月18日午前7時〜12時まで大船渡市の釣人2名が大船渡沖水深35m海区でアイナメ25cm〜47cmもの52尾、マダコ2kg位のもの2尾の釣果。餌は青イソメ 情報提供者:大船渡市 佐藤政之(みなと丸)
平成17年1月26日 ★釣果情報 1月14日朝6時〜午後2時まで盛岡市の釣客2名にて山田町大根沖合水深50m〜80m海域に出漁 ソイ体長20〜30cmもの40〜50尾 餌はサンマの切身 また、メガラ体長15cm〜20cmもの50尾 餌はサンマの切身 釣果は写真をご覧下さい。 ![]() ![]() 情報提供者:山田町 亀山保之(八重丸)
平成17年1月25日 ★釣果情報1 [1] 1月9日朝6時〜午後3時まで大槌沖2浬水深120m〜160mの海域で大槌町の釣人6名がメガラ20cmもの多い人で36尾、少ない人で15尾の釣果。餌は切りイカ、サンマ。 [2] 1月10日朝7時〜午後3時まで大槌沖水深80m〜90mの海域で盛岡の釣人4名がカレイ体長42cmもの16尾〜20尾、ソイ7本の釣果、餌はイソメ、切イカ。 [3] 1月14日朝7時〜午後3時まで野島沖水深82m〜92m海域で北上市の釣人2名がカレイ20〜34尾、タコ4kgもの2尾、餌はイソメ、切イカ。 情報提供者:大槌町 澤舘栄一(栄進丸)
★釣果情報2 1月13日朝7時〜午後2時まで綾里沖6浬水深200mの海域で遠野市の釣人4名がタラ40cmもの体重5kg1尾、メガラ35cmもの体重4kgもの10尾の釣果。餌はサンマ、イカの切り身。 情報提供者:三陸町綾里 松川良悦(億幡丸)
★釣果情報3 [1] 1月2日朝6時30分〜午後2時まで宮古沖水深60m〜90mの海域で宮古市の釣人9名が ナメタガレイ 体長30cm〜48cmもの 14尾 沖メバル 体長22cm〜26cmもの 50尾 アイナメ 体長25cm〜45cmもの 11尾 タコ 体長1.5kgもの 1尾 餌は青イソメ [2] 1月9日朝6時30分〜午後2時まで宮古沖水深60m〜80mの海域で、宮古、盛岡の釣人8名が ナメタガレイ 体長30〜50cmもの11匹 他にアイナメ、沖メバル、ソイが釣れた。青イソメ。 [3] 1月15日午前6時30分〜午後2時まで宮古沖水深60m〜80mの海域で宮古、釜石、盛岡の釣人4名が ナメタガレイ体長30cm〜56cm体重9kgもの11尾、他にまじりで沖メバル22〜28cm、ソイ23〜25cm、アイナメ25〜45cmものの釣果あり。餌は青イソメ。 ナメタガレイの大物が主流です。釣揚げ時の手応えは最高です。 皆様の来船をお待ちいたしております。 情報提供者:宮古市 佐々木俊雄(平進丸)
平成17年1月21日 ★釣果情報 [1] 1月10日午前6時〜午後1時迄盛岡市の釣客7名にて三陸町綾里沖水深80〜130mの海域で風強く波も高かったが、メガラ25cm〜35cmもの160尾、餌はサンマ、イカの切身。又エゾメバル25cm〜35cmもの10尾、餌はサンマ、イカ切身。 [2] 1月13日午前6時〜午後1時迄盛岡市の釣客3名にて三陸町首崎沖水深80cmの海域で風弱く、ナメタガレイ30cm〜45cmもの38尾、餌はイソメ。水ガレイ25cm〜30cmもの7尾、餌はイソメ。マダコ1kgもの5尾、餌はイソメ。カジカ25cm〜35cmもの60尾、餌はイソメ。 [3] 1月15日午前6時〜午後1時迄水沢市の釣客6名にて首崎沖水深80mの海域で風強く波も高かったがナメタガレイ30cm〜45cmもの8尾、餌はイソメ。水ダコ4kgもの2尾、餌はイソメ。ミズガレイ20cm〜35cmもの3尾、餌はイソメ。アイナメ25cm〜35cmもの5尾、餌はイソメ。 ポイントにご案内し、安全で楽しい海釣りとなるよう心掛けておりますのでご利用をお待ちしております。 情報提供者:三陸町起喜来 西村千尋(千祥丸)
|
![]() | ||||||
![]() |
【岩手県遊漁船業協会】 〒020-0023 盛岡市内丸16番1号 岩手県水産会館5階 TEL&FAX:019-626-3063 |